不動産登記受付帳データ

登記の申請時の受付情報に、座標と面積情報が付与された不動産登記受付帳データ。

不動産登記の動きをいち早く把握することで、
ターゲットへ効率的にアプローチ!

不動産登記の受付情報と地図を組み合わせ、マーケティング、調査、不動産予測などに「使える」情報を見える化します。

不動産登記受付帳データは、全国の法務局の不動産登記受付帳(台帳)をデジタル化し、座標と該当地番の土地面積を付加した製品です。座標付きでの提供が可能なため地図上で視覚化でき、自社保有データやオープンデータと重ねることでより効果的にご活用いただけます。面積情報もあるため、目的に応じたスクリーニングが可能です。

  • データ構成イメージです

座標データに加え2024年9月より面積情報も付与された、土地の動きがわかる不動産登記受付帳データ

  • 座標が付与されているため、不動産の受付情報が地図上にプロット可能

    不動産登記受付帳データには座標情報が含まれています。GEOSPACE 電子地図やGEOSPACE 地番地図などと重ね合わせることで、不動産の動きを視覚的に把握できます。

  • 登記の受付情報の分析により、不動産の動きを予測

    登記の受付情報は、全国の法務局の登記事項データを元に、弊社が定期的に整備しているデータです。「登記事由」と「エリア毎の傾向」を組み合わせ、不動産の今後の動向予測にお役立てください。

  • 登記受付帳情報ごとの土地面積がわかる

    不動産登記受付帳データは土地面積の情報を保有しています。用途地域、航空写真、建物形状、その他オープンデータを重ね合わせることで、文字だけでは気づきにくい情報も地図上で可視化し、浮かび上がらせます。不動産評価業務、マーケティングなど多彩な用途に活用いただけます。

  • 登記事由や面積を用いたスクリーニングによって、コストカット&顧客へのアプローチ精度アップ

    不動産登記受付帳データは登記事由や面積など、必要な情報を網羅。検索、スクリーニングも可能なため、御社業務の手間とコストをカットしつつ顧客へのアプローチ精度を向上します。

不動産登記受付帳データが解決する課題・お悩み

  • ターゲット顧客の受付情報のための登記取得を省略したい

  • 不動産の登記情報だけでなく、地図上の位置や面積も知りたい

  • 潜在的な顧客、ターゲット顧客へ効率的にアプローチしたい

  • 不動産の受付情報を可視化したい

いつ、どこで、どんな登記申請がされたかが一目瞭然!
土地・建物の動きを予測・分析できます。

不動産登記受付帳データを使用すると、不動産を地図上に可視化できるため、今は見えていない不動産の動きが予測・分析できます。市場に潜在する多くの顧客を顕在化し、マーケティング活動や各種調査を効率的に行えます。

図:不動産登記受付帳データの活用例

お客様の状況・目的に合わせてスクリーニング!
登記事由や面積情報など業務に必要なデータをパッケージ。

登記事由や面積を活用することにより、アプローチすべき顧客を絞り込むことが可能です。狙った顧客にのみアプローチできるため、煩雑でコスト・手間のかかっていた業務が大幅に効率化し、DMや営業先リスト等のアプローチ精度が高まります。

図:不動産登記受付帳データの活用例

仕様

仕様項目 概要
概要 全国の法務局から収集した不動産登記受付帳をもとに座標や該当地番の面積などを付加して作成したデータです。
提供形式 CSV、API
提供地域 全国
販売単位 都道府県ごと ※複数割引あり
データ鮮度 毎月/全国
主なデータ項目
  • 受付番号
  • 受付日
  • 取下/却下
  • 連単
  • 登記事由
  • 種別
  • 都道府県
  • 市町村区
  • 大字・字
  • 地番
  • 国土地理院協会町・字コード(付加データ)
  • 緯度経度(付加データ)
  • 面積(付加データ)
図:不動産登記受付帳データの利用イメージ

不動産登記受付帳データに関するよくあるご質問

  • 不動産登記受付帳データはどのような製品ですか?

    登記申請時の情報に、座標と面積情報を付与したCSVデータです。

  • 不動産登記受付帳データの特長を教えてください。

    座標データが付与されているため、GISを用いて地図上にプロットすることができます。また、土地面積(おおよその参考値)を確認することができ、様々な分析・抽出に利用できます。
    ※土地面積はおおよその参考値であり、実測値ではありません。

  • 不動産登記受付帳データを活用して、どのようなことができますか?

    不動産登記事由から「いつ、どこで、どんな登記申請がされたか」がわかり、土地の動きを予測することが可能です。また、ある特定の登記事由・期間・エリア・面積を用いてスクリーニングすることにより、ターゲット顧客への効率的なアプローチへつながります。

  • 整備エリアを教えてください。

    全国です。
    ※一部、取得不可のものもございます。

  • 不動産受付帳データから地図上で場所を特定することはできますか?

    GEOSPACE 電子地図GEOSPACE 地番地図GEOSPACE CDSプラスGEOSPACE ちばんMAPと合わせてご使用いただくことで、特定の不動産の場所を地図上に可視化することができます。